DIY 自分で出来る網戸の張り替え
網戸の網は破れやすく、少しでも破れると虫が入ってきてしまうために、破れたらすぐに張り替えたいものです。補修用のパッチも売っていますが、大きく破れたときなどは張り替えた方が早いです。 張り替えに必要な道具 網 ホームセンターで安く手に入ります。ステンレスの網などもありますが、自分で張り替える場合は樹脂のポリプロピレンのものを選びましょう。網の細かさは1インチ(25.4センチ)にいくつ網目が入るかで決められています。今回は24メッシュを使います。数字が大きくなると目が細かくなります。91センチx2Mで382円(税抜き)でした。 網押さえゴム 網を網戸の溝に押さえ込むために使います。網戸のサッシにより太さが違います。取り替える網戸についているゴムを少し切り、ホームセンターにあるゴムの太さの見本と合わせて買うとよいでしょう。我が家のものは4.5ミリでした。4.5ミリx7メートルで195円(税抜き)でした。 網戸用ローラー 網戸作業専用のローラーが売られています。網戸の網の交換には必需品となります。単純な作りのもので安いです。ダイソーでも買うことができます。私は今回は以前に買ったものを使いました。 クリップ 網を仮固定するために必要となります。専用のクリップが売っています。文房具のクリップでも使えます。専用のものは2個で305円(税抜き)でした。 古い網とゴムの取り外し 古い網とゴムを取り外します。ドライバーでゴムの端をこじあげ、手で引っ張りだします。取り外したあとの溝を使用済みの歯ブラシ等で掃除しておくとよいです。 網を切り枠にクリップで仮固定する 網は枠の大きさより片側10センチ以上大きく切りましょう。あまりギリギリに切ってしまうとゴムで押さえられなくなってしまうことがあります。 切った網を枠に合わせてクリップで仮固定します。この時にある程度平らになるようにピンと張っておきましょう。 網押さえゴムで網を固定する 右利きの人は右回りに、左利きの人は左回りに固定していくとよいです。枠の角部から5センチぐらいのところから押さえ込んでいきます。直線部はローラーで、角部はローラーの後ろ側の突起で押さえ込みます。 網にた...