投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

マスクが届かない China Post便の追跡 ー無事到着ー

イメージ
 新型コロナウィルスの影響でドラッグストアでは、マスクの品切れの状態が続いています。そんな時、amazonのショッピングサイトを見ていると洗うことが可能な黒マスクが送料無料で6枚入り499円で売っていました。中国製でありますが、値段も今の時期としては安いと感じ購入ボタンをポチリと押しました。  3月10日に注文して、到着が3/15~3/22日で通常の荷物より時間がかかると思いましたが、時間がかかっても荷物が届けば問題ないと思い、気長に待つことにしました。  荷物が届かない  amazonの場合、郵便ポストに投函される場合などは予定より早く届いたりすることもあるので、15日から届くことを期待して待っていましたが、到着しませんでした。3月22日になっても到着せず、購入履歴で確認すると到着日が3/23~3/25日に変わっていました。3/24日は明日到着予定になりましたが、3/25日もあっという間に過ぎてしまいました。それ以後はお荷物の状況を確認できませんに変わってしまいました。  トラッキングID   配送業者はChina Postです。トラッキングIDも注文履歴に載っていたので、追跡してみました。   googleでChina Postとワード検索すると、"China Postの追跡ーAftership"というサイトが出てきます。そこでトラッキングIDを入れると次のような追跡画面が出てきます。  中国語の簡体文字で書かれているのでgoogle翻訳アプリで翻訳します。  3月10日に荷物を発送し、3月18日に東かん市にて航空便の手配をしていることがわかります。広東省東かん市の空港までしか追跡できないので、そこで止まってしまっている可能性が高いです。  China Postのクチコミ  品物が届かない時は、だまされたのではないかとか、マスクだから途中で掠め取られたのでないかとか不安になりましたが、配達記録を見ると確かに商品は出荷されているようです。  そこで、China Post(中国郵便)のクチコミを見てみると、1ヶ月以上荷物が届かなかったという評判を多く見ることができました。通常でもそのような状態なのに、今は新型コロナウィルスの影響で飛行機もあまり飛んでいないはずなので、なおさ

アマゾンポイントが貯まる amazon マスターカード クラシック

イメージ
 私の個人用のクレジットカードはamazonカードを使っています。  自分の個人用のクレジットカードの選択  それまで家計用のカードは持っていたのですが、それでは自分の趣味の買い物や個人的な買い物が自由にできないために、新しく自分用のクレジットカードを作ることにしました。  自分のおこづかいを入れる通帳は持っているため、新規でどこでもクレジットカードを契約することができます。  カード選択の条件  クレジットカードの選定にあたっては次のポイントを重要視しました。  まず、年会費がかからないこと。  ポイントが貯まりやすいこと。ポイントが使いやすいこと。  入会特典がついていること、などです。  私の個人的な買い物の多い場所  私の個人的な買い物の多いところはamazonです。その度にコンビニ支払いなどで払っていました。そのamazonでクレジットカードを扱っていることをHPで知りました。  amazonカードについて  年会費は1,375円で、初年度年会費は無料です。入会月から起算して12ヶ月後の月末までの間に一度でもカードを利用すれば年会費は無料になるということです。  使用している限り実質年会費は無料ということになります。  ポイントはamazonでの買い物は1.5%、プライム会員は2.0%です。amazon以外の買い物では1.0%のポイントがつきます。  いずれもamazonポイントです。  通常のクレジットカードのポイントが0.5%というところが多いことを思うと高還元であると思います。  amazonポイントはamazonでしか利用できません。また、kindle本を購入すると自動的にポイントが使われるようになっています。(最近、使うか使わないか選べるようになりました)    主にamazonでしか買い物をせず、kindleも頻繁に利用する私には合っていると感じました。  新規入会特典は2,000ポイントのamazonポイントの付与です。(2020年3月時点)この特典は時期によってはもっとポイントが高くなることがあるので、なるべく高い時に申し込みをしたいものです。    非接触型少額決済サービスのiDが使えます。  ユーザーレビュー等の気になる点について  amazonのユ

ガラホ+タブレットからスマホに変えて良かったこと

イメージ
 私は今までガラホ+タブレットの2台持ちでした。しかし、ガラホでLINE機能が使えなくなるのを契機にシャープのsense3のスマホに機種変更しました。スマホに変えて良かった点を取り上げていきます。  スマホに変えて、悪くなった点は特にありません。今まではスマホに変えるきっかけがなかったのです。性能も満足のいくものでした。  電話としての機能とタブレットアプリの統合  今まで、携帯メールやLINEはガラホで使用していたのですが、それがスマホ1台で済ませることができるようになりました。  LINEでの画像のやりとりは、ガラホのもっとも苦手とするところで、ガラホの小さい画面では画像をしっかり確認できないために、画像をアプリやFTPでタブレットに送って確認していました。その作業がなくなるのはありがたいです。  タブレットはandroidですので、そのほぼすべてのアプリをスマホに入れました。  文字入力がローマ字入力(フルキー入力)からフリック入力になったのは操作しづらいですが、長文を書くときはbluetoothキーボードを使うので、今までと変わりありません。  タブレットの大きい画面は長所であると思っていましたが、スマホの画面でも充分でした。小さくなったメリットの方が大きいです。  雑誌を読むのも映像を見るのもスマホで充分に対応できました。  荷物が減る  最も大きな変化は持ち運びの荷物が減ったことです。  タブレットは8インチの大きさがあり、持ち運び専用にA5のショルダーポーチを常に持ち歩いていました。このポーチとガラホの2点セットを持ち歩いていました。  AQUOS sense3 は5.5インチです。上着のポケットに入ります。ワイシャツの胸ポケットにもジーパンの前のポケットにも入ります。持ち運ぶ荷物がひとつ減り、とても身軽になりました。  交通系ICカードをスマホケースに入れる  今までは、定期の交通系ICカードは財布に入れて、ズボンのお尻のポケットに入れて、いちいち取り出して使っていました。  それを手帳型のスマホケースに入れて、すぐに取り出せるようにしました。  スマホは常に手に取れる状態になっているので便利です。多くの人がスマホにICカードを入れている訳がわかりました。  おサイフケータイの利用(