ガラホ+タブレットの組み合わせが割と使える

 

 ガラホとは


 ガラホというのは、androidを搭載したガラケー(二つ折り携帯)のことです。

 androidの機能は制限されていますが、LINEは使えます。また、一部のandroidアプリが使えます。

 wifi機能とか、bluetooth機能が使えます。デザリング(wifiスポットになる)機能が使えます。(AQUOS Kの場合)

 スマホとガラケーの中間的な位置づけになります。
 

 ガラホの良いところ


 ガラホの良い点は、テンキーや二つ折りなど、電話としてのガラケーの操作性がそのまま受け継がれていることがあげられます。

 また、LINEが標準アプリでついているのは欠かせないことです。

 ガラホの料金プランにはダブル定額があり、スマホよりかなり安くなっています。(auの場合)

 ガラホの欠点


 androidであるが、google playが使えず、一部のandroidアプリしか使えません。

 LINEのスタンプの購入はできません。テレビ電話も使えません。
 
 LINEの送信用の文字が小さすぎます。

 私がガラホとタブレットにしている経緯


 もともとガラケーで、スマホに替える予定はありませんでした。

 まず、本が好きなので、WIMAXの使える電子書籍リーダーLideo(booklive!)を買いました。(2013年)

 これで満足していたのですが、ある時、wifiモデルのタブレット(ASUS MemoPad7)が一万円代で買えることに気付き、それを購入します。当初は家のwifiやFree Wifiで使っていました。(2015年4月)

 そのタブレットを外出先で使うために、ガラホのデザリング機能に注目して、AQUOS K SHF31を買いました。(3年で機種代実質0円プラン)(2015年7月)

 デザリングを使うと、ガラホの料金がスマホ並みになって、あまり意味がないかと思いました。

 2018年5月にASUSのタブレットの割引キャンペーン(いつまでもZenPadキャンペーン)でsimフリーのタブレットを購入し、IIJのデータsimを入れて使っています。

 ガラホは通話とLINEと音楽を聞くためだけに使っています。

 4GLTEの電波は2022年3月で使えなくなる


 SHF31は古い機種なので、2022年3月に電波が使えなくなります。その時が近づいたら、どうするか考えようと思っています。

 タブレットの良い点


 私にとってのタブレットはパソコンの延長であります。

 いろいろなアプリを入れて、いろいろな機能を楽しむのは、パソコンでフリーソフトを入れて楽しむ事の進化版です。

 スマホより画面が大きいのが良いです。

 本を読むことも重要な要素のひとつですから、その大きさが必要です。

 スマホより安いです。

 タブレットの欠点


 その大きさが最大の欠点であります。



 まとめ


 ガラホとタブレットは互いの短所を補う存在であると思います。2台持ちをする手間を面倒だと思わなければ、良い相性で使える組み合わせであります。

 
 

 

 

コメント

人気の投稿

カッパの匂いの消し方 DIY ー酸素系漂白剤オキシクリーンを使ったつけ置き洗いー

赤ちゃんおもちゃ 魔法のラトルの電池交換は意外に簡単 ピープル DIY

神社仏閣巡り 愛知県瀬戸市 雲興寺(うんこうじ) 盗難除けのお寺 トレッキングの基点

デジタルフォトフレームのJPEGの読み込み 読み込めないJPEGがある問題 [プログレッシブJPEGとベースラインJPEG]

DIY 壁紙の角部の破れの補修ーL字アングルで手軽に補修