AndroidスマホでのUSBメモリでのデータ転送
AndroidスマホでのUSBメモリでのデータ転送 AndroidではUSBジャックは主に充電をするために使っていますが、そこにUSBメモリを差し込むことで、データの授受に使用することができます。 今回は実際にその作業をする時の注意点を実際の作業を追って見てみましょう。 USBメモリ データの入ったUSBメモリを用意します。最近はメモリといえば、microSDカードが主流です。スマホの内蔵メモリカードもmicro SDカードを使用しています。 microSDカードをUSBアダプタに差して使います。 USBの規格はいくつも種類があります。パソコンで使われるのはUSB type-A です。ちょっと前のスマホではmicro USB type-Bの規格が使われていました。最近のスマホはUSB type-Cが多くなっています。 私は持ち運びのメモリはmicroSDカードを利用しています。 アダプタはtype-Aとmicro-Bが両方使えるものを使用しています。 新しく買ったタブレットやスマホはtype-Cなので、micro-Bからtype-Cに変換するアダプタを足しています。 この時に、その変換アダプタがOTG規格に対応していることが必要です。充電用のアダプタでOTG非対応であるとデータ授受ができませんので、注意する必要があります。 音楽データの移行 今回は今まで使っていたタブレットとガラホから音楽データ(mp3音源)を移動します。 使用するファイル管理アプリ google Files ファイル管理アプリはハードメーカーがプリインストールしているものを使います。シャープのsense3の場合は google Files が入っていましたので、これを使います。 USBメモリの差し込み USBメモリを差し込むとスマホ側でそれを認識して上部の通知アイコンにUSBのアイコンが出ます。 メモリを認識させるためには、スマホ側から確認の通知がでてきますので、それを一度 YES と答える必要があります。二度目以降はこの操作は必要ありません。 この操作後はスマホでUSBメモリを操作できるようになります。 Filesの使いにくいところ Files は、google のフ